1−2年生で取得しておきたい資格は?
どんな資格が就活に有利なんですか?
志望する業界がはっきり決まっているのでしたら、その業界で必要とされる資格取得を目指しましょう。
例えば、
| 旅行業界 | 国内旅行業務取扱管理者 総合旅行業務取扱管理者  | 
| 不動産業界 | 宅地建物取引士 | 
| 外資系や商社 | TOEIC(650点以上、外資系なら900点以上) | 
などでしょうか。
まだ志望業界を決めていない方やその業界で、特定の資格の必要性がない場合もあります。
その場合は、国家資格を主軸に据えて
| FP技能士 | 金融全般の幅広い知識を持つ証明になります。できれば2級を取得したい。 | 
| ITパスポート | パソコンやITの幅広い知識を持つ証明になります。 | 
| 危険物取扱者 | 化学系のメーカーでは必須の資格。目立つ資格なので話題にもなります。 | 
また民間資格では
| 簿記検定 | 簿記・経理知識があることをPRできます。できれば2級を取得したい。 | 
| 色彩検定 | さまざまな分野の企業でカラーコーディネイトが必要な場面はあります。 | 
| 防災危機管理者 | 企業の危機管理の知識があることの証明になります。 | 
など。
これらの資格取得しつつ、目指す業界を深く考え、さらに必要な資格を手に入れていきましょう。